Three missions to lead The University of Osaka
to become a "data-driven university"
Digital design
Datability
Decision intelligence
NEWS
-
2025.11.13イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ「第10回大阪大学豊中地区研究交流会」開催のご案内(12月5日)
-
2025.11.07プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】災害発生時の緊急対応のために異種複数のスパコンを連携させる実証実験に成功
-
2025.11.06プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センターとNEC、広域分散型キャンパスAI処理基盤の実用化に向けた共同実証を開始
-
2025.10.28一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞甲斐 尚人 准教授らが「2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2025) 」でOutstanding Prize Excellent Paper Awardsを受賞しました
-
2025.11.13イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ「第10回大阪大学豊中地区研究交流会」開催のご案内(12月5日)
-
2025.11.07プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】災害発生時の緊急対応のために異種複数のスパコンを連携させる実証実験に成功
-
2025.11.06プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センターとNEC、広域分散型キャンパスAI処理基盤の実用化に向けた共同実証を開始
-
2025.10.28一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞甲斐 尚人 准教授らが「2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2025) 」でOutstanding Prize Excellent Paper Awardsを受賞しました
-
2025.11.13イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ「第10回大阪大学豊中地区研究交流会」開催のご案内(12月5日)
-
2025.11.07プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】災害発生時の緊急対応のために異種複数のスパコンを連携させる実証実験に成功
-
2025.11.06プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センターとNEC、広域分散型キャンパスAI処理基盤の実用化に向けた共同実証を開始
-
2025.10.28一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞甲斐 尚人 准教授らが「2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2025) 」でOutstanding Prize Excellent Paper Awardsを受賞しました
-
2025.11.07プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】災害発生時の緊急対応のために異種複数のスパコンを連携させる実証実験に成功
-
2025.11.06プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センターとNEC、広域分散型キャンパスAI処理基盤の実用化に向けた共同実証を開始
-
2025.10.23イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ「利用者交流会: Python チュートリアル( Deep Learning 編)」開催のご案内(11月5日,11月12日)
-
2025.10.21イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ「 Docker セミナー」開催のご案内(12月10日)
-
2025.11.13イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ「第10回大阪大学豊中地区研究交流会」開催のご案内(12月5日)
-
2025.11.07プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】災害発生時の緊急対応のために異種複数のスパコンを連携させる実証実験に成功
-
2025.11.06プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センターとNEC、広域分散型キャンパスAI処理基盤の実用化に向けた共同実証を開始
-
2025.10.28一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞甲斐 尚人 准教授らが「2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2025) 」でOutstanding Prize Excellent Paper Awardsを受賞しました
-
2025.11.13イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ「第10回大阪大学豊中地区研究交流会」開催のご案内(12月5日)
-
2025.10.23イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ「利用者交流会: Python チュートリアル( Deep Learning 編)」開催のご案内(11月5日,11月12日)
-
2025.10.21イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ「 Docker セミナー」開催のご案内(12月10日)
-
2025.10.14イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ2026年度 公募型利用制度のご案内・説明会の開催(10月21日)について
-
2025.11.07プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】災害発生時の緊急対応のために異種複数のスパコンを連携させる実証実験に成功
-
2025.11.06プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センターとNEC、広域分散型キャンパスAI処理基盤の実用化に向けた共同実証を開始
-
2025.09.16プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センター、NECが構築した新たな計算・データ基盤の運用を開始
-
2025.07.24プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が日本DX大賞2025「業務変革部門」で大賞を受賞しました!
-
2025.10.02一般の方へ / 公募情報【准教授または講師または助教】公募情報(データ生成工学研究部門)
-
2025.08.28一般の方へ / 公募情報【大阪大学情報推進本部准教授、講師もしくは助教】公募情報
-
2025.08.22一般の方へ / 公募情報【教授】公募情報(言語教育支援研究部門)
-
2025.10.28一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞甲斐 尚人 准教授らが「2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2025) 」でOutstanding Prize Excellent Paper Awardsを受賞しました
-
2025.10.23一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞村田 忠彦 教授がIEEEのIEEE Outstanding Contribution Awardを受賞しました
-
2025.10.23一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞村田 忠彦 教授がIEEE SMC 2025でIEEE Most Active SMC Technical Committee Awardを受賞しました
-
2025.10.23一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞第33回インテリジェント・システム・シンポジウムでプレゼンテーション賞を受賞しました
-
2025.11.07プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】災害発生時の緊急対応のために異種複数のスパコンを連携させる実証実験に成功
-
2025.11.06プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センターとNEC、広域分散型キャンパスAI処理基盤の実用化に向けた共同実証を開始
-
2025.09.16プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果【プレスリリース】大阪大学D3センター、NECが構築した新たな計算・データ基盤の運用を開始
-
2025.08.27一般の方へ / 共同利用・共同研究拠点 / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果サイバーメディアHPCジャーナル(No.15)を刊行しました
-
2025.08.27一般の方へ / 共同利用・共同研究拠点 / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果サイバーメディアHPCジャーナル(No.15)を刊行しました
-
2025.06.06一般の方へ / 共同利用・共同研究拠点 / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へmdx II GPUノード運用開始のお知らせ(NVIDIA H200 搭載)
-
2025.05.28イベント情報 / 一般の方へ / 共同利用・共同研究拠点 / 大規模計算機をご利用希望の方へ高校生を対象としたスーパーコンピューティングコンテスト・第31回スーパーコンピューティングコンテストSuperCon2025を開催します
-
2025.04.25プレスリリース / 共同利用・共同研究拠点研究・事業成果生命機能研究科との共同研究成果: AIを用いたタンパク質間相互作用の迅速スクリーニングの研究がプレスリリースされました
Three missions to lead The University of Osaka to become a "data-driven university"
"D3" is an abbreviation for "Digital design (to digitize and use information)," "Datability (to analyze and make advanced and large amounts of data easy to use)," and "Decision intelligence (to support various types of decision-making)," which indicate the purpose of the center's establishment.
UNIVERSITY-WIDE SERVICES
The D3 Center provides various university-wide support services, including the cutting-edge large-scale computer systems, the educational learning support environment, the campus networks, and the digital library system, to promote the innovative development of research, education, and administrative operations at the University of Osaka.
RESEARCH
We promote cutting-edge fundamental research and education that support the University of Osaka's transformation into a data-driven university.