Three missions to lead The University of Osaka
to become a "data-driven university"
Digital design
Datability
Decision intelligence
NEWS
-
2025.07.24プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が日本DX大賞2025「業務変革部門」で大賞を受賞しました!
-
2025.08.12一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ研究・事業成果OCTOPUS無料お試し利用について
-
2025.08.04教職員の方へ研究・事業成果令和7年度 D3C学際共創プロジェクト 採択課題を決定しました
-
2025.07.29イベント情報8月29日「大学DXセミナー 標準デジタル学生証実証」を開催します
-
2025.07.24プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が日本DX大賞2025「業務変革部門」で大賞を受賞しました!
-
2025.08.12一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ研究・事業成果OCTOPUS無料お試し利用について
-
2025.07.24一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞浦西研究室が「ラーニングイノベーション グランプリ2025」にて「優秀ラーニングイノベーション賞」を受賞しました
-
2025.07.15イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ【申込受付中!】今年も開講します!市民講座2025 ー複言語学習のススメー
-
2025.07.24プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が日本DX大賞2025「業務変革部門」で大賞を受賞しました!
-
2025.08.12一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ研究・事業成果OCTOPUS無料お試し利用について
-
2025.08.04教職員の方へ研究・事業成果令和7年度 D3C学際共創プロジェクト 採択課題を決定しました
-
2025.07.28イベント情報 / 一般の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へハンズオン講習会「初めてのmdx II」のご案内 (お試しアカウント付き)
-
2025.08.12一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ研究・事業成果OCTOPUS無料お試し利用について
-
2025.07.28イベント情報 / 一般の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へハンズオン講習会「初めてのmdx II」のご案内 (お試しアカウント付き)
-
2025.07.03大規模計算機をご利用希望の方へOCTOPUS無料お試し利用説明会のご案内(7/24開催)
-
2025.06.23イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へJST 研究者のための+αシリーズ Vol.35 開催お知らせ(7/17開催)
-
2025.07.24プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が日本DX大賞2025「業務変革部門」で大賞を受賞しました!
-
2025.08.12一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ研究・事業成果OCTOPUS無料お試し利用について
-
2025.07.28イベント情報 / 一般の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へハンズオン講習会「初めてのmdx II」のご案内 (お試しアカウント付き)
-
2025.07.24一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞浦西研究室が「ラーニングイノベーション グランプリ2025」にて「優秀ラーニングイノベーション賞」を受賞しました
-
2025.07.29イベント情報8月29日「大学DXセミナー 標準デジタル学生証実証」を開催します
-
2025.07.28イベント情報 / 一般の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へハンズオン講習会「初めてのmdx II」のご案内 (お試しアカウント付き)
-
2025.07.15イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ【申込受付中!】今年も開講します!市民講座2025 ー複言語学習のススメー
-
2025.06.23イベント情報 / 一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へJST 研究者のための+αシリーズ Vol.35 開催お知らせ(7/17開催)
-
2025.07.24プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が日本DX大賞2025「業務変革部門」で大賞を受賞しました!
-
2025.05.15プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ研究・事業成果大阪大学、NEC、大阪モノレールが 「通学定期券発行におけるマイナンバーカードおよび 顔認証技術によるデジタル本人証明・資格証明活用」 の実証実験を実施
-
2025.04.25プレスリリース / 共同利用・共同研究拠点研究・事業成果生命機能研究科との共同研究成果: AIを用いたタンパク質間相互作用の迅速スクリーニングの研究がプレスリリースされました
-
2025.04.23プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ大阪大学附属図書館全4館に世界最高水準の顔認証を導入、 国立大学初※1、入館ゲートと自動貸出返却装置を顔認証で利用可能に ~学生・教職員約3万人の快適な図書館利用を実現~
-
2025.05.29一般の方へ / 公募情報【教授】公募情報(サイバーコミュニティ研究部門)
-
2025.05.28一般の方へ / 公募情報【特任准教授(常勤)/特任助教(常勤)/特任研究員(常勤)】公募情報(知能情報基盤研究部門)
-
2025.04.25一般の方へ / 公募情報【特任研究員(常勤)】公募情報(コンピュータ実験科学研究部門)※応募期限延長
-
2025.04.14一般の方へ / 公募情報【准教授または助教】公募情報(情報推進本部)
-
2025.07.24プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が日本DX大賞2025「業務変革部門」で大賞を受賞しました!
-
2025.07.24一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞浦西研究室が「ラーニングイノベーション グランプリ2025」にて「優秀ラーニングイノベーション賞」を受賞しました
-
2025.05.29一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 表彰・受賞猪俣 敦夫 教授が令和7年度 電波の日・情報通信月間「情報通信月間推進協議会会長表彰・情報通信功績賞」を受賞しました
-
2025.05.28一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が「日本DX大賞2025」でファイナリストに選出されました
-
2025.07.24プレスリリース / 一般の方へ / 在学生の方へ / 教職員の方へ / 研究・事業成果 / 表彰・受賞大阪大学が日本DX大賞2025「業務変革部門」で大賞を受賞しました!
-
2025.08.12一般の方へ / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へ研究・事業成果OCTOPUS無料お試し利用について
-
2025.08.04教職員の方へ研究・事業成果令和7年度 D3C学際共創プロジェクト 採択課題を決定しました
-
2025.06.03教職員の方へ / 研究・事業成果令和7年度 D3C学際共創プロジェクト 研究提案の公募
-
2025.06.06一般の方へ / 共同利用・共同研究拠点 / 在学生の方へ / 大規模計算機をご利用希望の方へ / 教職員の方へmdx II GPUノード運用開始のお知らせ(NVIDIA H200 搭載)
-
2025.05.28イベント情報 / 一般の方へ / 共同利用・共同研究拠点 / 大規模計算機をご利用希望の方へ高校生を対象としたスーパーコンピューティングコンテスト・第31回スーパーコンピューティングコンテストSuperCon2025を開催します
-
2025.04.25プレスリリース / 共同利用・共同研究拠点研究・事業成果生命機能研究科との共同研究成果: AIを用いたタンパク質間相互作用の迅速スクリーニングの研究がプレスリリースされました

Three missions to lead The University of Osaka to become a "data-driven university"

"D3" is an abbreviation for "Digital design (to digitize and use information)," "Datability (to analyze and make advanced and large amounts of data easy to use)," and "Decision intelligence (to support various types of decision-making)," which indicate the purpose of the center's establishment.

UNIVERSITY-WIDE SERVICES
The D3 Center provides various university-wide support services, including the cutting-edge large-scale computer systems, the educational learning support environment, the campus networks, and the digital library system, to promote the innovative development of research, education, and administrative operations at the University of Osaka.
RESEARCH
We promote cutting-edge fundamental research and education that support the University of Osaka's transformation into a data-driven university.
